結婚祝いの知識

結婚祝いに何を贈る
祝儀袋やのしの書き方
結婚祝いの相場は?
結婚祝いのタブー

結婚祝いの相場は?

年齢や相手との関係、立場によって金額は当然変わってきますが、 披露宴に出席する場合は少なくとも披露宴で自分の為にかかる金額 (料理と飲み物代プラス引出物)以上は包むのが常識です。

独りで出席する場合、20代なら2万円〜3万円、30代以上なら3万円というのが近頃は多いようです。 夫婦で出席する場合は5万円。 相手が兄弟姉妹や甥っ子、姪っ子の場合は更に多め、 40代以上の夫婦が甥や姪の結婚式に出るとなれば10万円ぐらい包まれる事が多いようです。

披露宴に出席しない場合は、知人や同僚には5000円〜1万円ぐらい、 親しい友人で1万、近い親戚で2万円〜3万円が相場のようです。

披露宴に出席しない場合に贈る結婚祝いの相場は、あくまでも気持ちの問題ですから あまり世間相場にこだわらず、自分の気持ちと懐具合に見合った額で贈れば良いと思うのですが、 相手がお返しに困るような贈り方は、避けるべきだと思います。

高価すぎるお祝いを貰い当惑する事もありますが、安価な物を貰ってお返しに悩む事もあるのです。 互いに「お返しは要らない」と割り切っている間柄なら良いのですが 律儀な人は、どんな安価な物を貰っても、お返しをしなければと思ってしまうものです。 いつでも会える相手なら、何かささやかなお返しを手渡しすれば済むことですが、 住まいが遠かったり普段会う機会のない相手だと、 「ささやかなお返し」を送る送料が物の値段より高くついてしまう・・・ なんて事になりかねません。

これは何人かでお金を出し合って連名でお祝い品を贈る場合も同じで、 お返しをする方が一人一人別個にお返しをする羽目になりそうな場合、その金額があまりに低いと困った事になります。

同じ職場や教室の仲間同士で贈るなら、お返しも皆の分を一緒に、 その職場なり教室なりに、どーんと送れば済む事なので一人一人が小額でも全く問題はありませんが・・・