内祝いとは

出産内祝い、入学内祝い、成人内祝い、就職内祝い、結婚内祝い、新築内祝い。 人生の喜ばしい節目節目でついてまわる内祝い。
何かおめでたい事がありお祝いを頂いた後、そのお返しとして内祝いが贈られる事が多いです。 内祝いとは慶事に貰ったお祝いへの返礼品であるというとらえ方が現代では一般的になっています。

内祝いにお薦め紅茶や焼き菓子のギフト

ところで内祝いの本来の意味は、決して「お返し」ではないのです。 内祝いとは文字通り、内(自分のところ)のお祝い、という意味で 我が家におめでたい事があったから、その喜びの気持ちを祝い品という形に変えて 皆様にもお分けし、一緒に喜び祝ってもらおう・・・というのが本来の意味です。

出産内祝いの場合は、それに生まれた子供のお披露目も兼ねて 子供の名前をのしに書いたり、命名札を添えて贈るのです。

だからもともとは、おめでたい事があれば、お祝いを貰うより先に 内祝いを配るのは何もおかしな事ではなかったのですが、 時代の変化と共に内祝いは貰ったお祝いに対するお返し品、 という認識が一般的になり ごくたまに、昔ながらのやり方でお祝いを贈る前に内祝いが贈られてきたりすれば、 戸惑ってしまう人が今では多くなりました。

今でも内祝いが元来の姿を残している場面もあります。 その1つは結婚披露宴で配られる引出物。 あれも一種の内祝いですが、一応はお祝いを貰った後のお返し品ではないという体裁を保っています。 引出物も一種の内祝いなので、結婚披露宴で引出物を配った場合は 貰った結婚祝い(お祝儀)に対して後日内祝いを送る必要はないのです。
逆に引出物を渡していない人から結婚祝いを貰った場合は、結婚内祝いを贈る事になります。