結婚式の引出物

結婚式の引出物やプチギフトにはどんな物を用意するか
結婚式の引出物、引き菓子の決まり事

結婚式の引出物、引き菓子の決まり事

結婚式の引出物に付ける「のし紙」は、水引が紅白結び切りのものを用います。 水引の「結び切り」は「絶対にほどけない」ので二人が固く結ばれる結婚式にふさわしいのです。
結び切りのしは、ほどけないので「これっきりにしたい(再度は困る)」という意味合いもあります。 だから結婚式以外でも、快気祝い(全快祝い)にも用いられます。
ただし同じ紅白結び切りでも、結婚式の引出物や結婚内祝いに用いられるのは水引が10本のタイプ、 快気祝いは5本というのが決まりです。

引出物にかけるのしには、水引の上に「寿」と大きく書きます。 水引の下には両家、あるいは二人の名前を並べて書きます。 メインの引出物には両家の名前(姓)を書き、 引き菓子的な品物の方に二人の名前(ファーストネームのみ)を並べて書く例が多いようです。 通常は新郎側を右、新婦側を左に書きますが、婿養子の場合は逆になります。
プチギフトは通常、のし無しですが二人からのお礼の言葉や新居の住所を記した小さなカードを付ける人も多いです。 メッセージカードを付けられる紅茶のプチギフト